うぐす保育園で働いてます!
先輩の声

うぐす保育園の先生はどんな人たち?どのような働き方をしてるの?
先輩たちの意見や入職後の感想など、リアルな声を聞いてみました!
きみこ先生保育士

- うぐす保育園 大成
- 出身校
- 柴田学園大学短期大学部
- 卒業年度
- 2000年
- 出身
- 青森県
- 保育士の仕事を選んだ理由は?
- 自分が通っていた保育園の担任の先生が大好きで、優しい先生に憧れて保育士を目指すようになりました。
- どうやって就活を始めたの?
- 私は子育てをしながら仕事を探していたので、なかなか大変でした。子育てと仕事が両立できるかという不安もありましたね。
- 『うぐす保育園』はどこで知ったの?
- ハローワークでうぐす保育園のことを知りました。
- 『うぐす保育園』の見学に来てみてどうだった?
- 大成園に見学し保育士さんや子どもたちの穏やかな雰囲気がとても印象的で私自身も大成園の一員になってぜひここで働きたいと思いました。
- 『うぐす保育園』で働こうと決めた決め手は?
- うぐす保育園のあたたかな雰囲気や、アットホームで子どもも職員も安心できる保育に惹かれ、入職を決めました。
- 最初の頃のどうだった?
- 仕事を丁寧に教えてくださる優しい先輩たちに恵まれました。相談にも親身になっていただいて、仕事と子育てを両立することもできました。
- 一緒に働く先生達はどんな人?
- 他の先生から「保育の引き出しが多くて素敵だね」と言っていただけたときはとても嬉しかったです!自分の保育をしっかり見てもらえていることもすごくありがたいです。
- 『うぐす保育園』に就職して良かった事は?
- うぐす保育園は、毎日穏やかに過ごせて、子どもたち一人ひとりとゆったり関われることが魅力だと思います。保育士になって本当に良かったなと感じますね。
- 今、夢中なこと・がんばっていることは?
- 健康維持のために、寝る前のストレッチを続けています!
- どんな人・保育士になりたい?
- 一緒にいるだけで子どもたちが安心できるような保育士になるのが目標です。子どもたちの笑顔のために今日もがんばっています!
- 最後にメッセージをお願いします!
- 保育士は子どもたちの笑顔にたくさんパワーをもらえる、魅力いっぱいのお仕事です。ぜひみなさんにも素敵な保育士さんになってほしいなと思います。うぐす保育園にもぜひ見学に来てくださいね。お待ちしています♪
ご応募・見学お申し込み・お問い合わせ
お電話 ・メール・うぐす保育園公式求人専用LINEにて承ります。
採用に関するご質問・ご相談は、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!
スマートフォンからはQRコードを読み込んでアクセスできます