先輩たちに聞きました
「入職前に知りたかったこと」はありますか?


入職後に理想と違ったら・・・そんな不安はありませんか?
こちらのページでは、実際にうぐす保育園で働く先生たちに協力していただき、採用に関する疑問をQ&A形式にまとめました。
法人について
-
Q. 求められる人物像を知りたい!
うぐす保育園浦和元町しおり先生 ほかA.- 子どもたちとともに元気に明るく過ごせる人
- 子どもたちの思いを誠実に受け止められる人
- 子どもたちの心を大切に受け止めて寄り添える人
-
Q. 法人が大切にしている事は?
うぐす保育園川口戸塚りんか先生A.仕事と家庭が両立できる様、ライフワークバランスを大切にし、全ての従業員にとって働きやすい職場を目指しています。
うぐす保育園について
-
Q. 各園の規模を知りたい
うぐす保育園浦和元町しおり(わ)先生 ほかA.【認可】うぐす日進60名、うぐす保育園川口戸塚70名、
うぐす保育園上尾春日60名、うぐす保育園浦和元町60名、
うぐす保育園新白岡90名、うぐす保育園浦和本太90名【小規模】うぐす保育園大成19名、うぐす保育園上尾原市19名、
うぐす保育園北浦和19名 -
Q. 園庭の有無は?
うぐす保育園川口戸塚まあや先生A.【園庭あり】うぐす保育園日進・うぐす保育園川口戸塚・うぐす保育園上尾春日・うぐす保育園浦和元町・うぐす保育園新白岡・うぐす保育園浦和本太・うぐす保育園浦和・うぐす保育園上尾原市・うぐす保育園北浦和
【園庭なし】うぐす保育園大成
-
Q. ピアノの有無は?
うぐす保育園浦和元町あき先生 ほかA.各園にピアノがあり、ピアノが得意な先生が、弾く事が多いです。ピアノに限らず、一人ひとり得意を生かせる職場です。
-
Q. 土曜保育の場所は?
うぐす保育園浦和本太もえ先生A.土曜保育は、浦和元町・北浦和・浦和本太⇒浦和元町にて共同保育を行っています。日進・大成⇒日進にて共同保育を行っています。他の園は各園で土曜保育を行っています。
-
Q. 園外保育の頻度は?
うぐす保育園上尾春日くれあ先生A.各園の状況により変わってきますが、お天気の良い日には、1日10分でも、園庭遊びやお散歩を楽しんでいます。
-
Q. 地域交流はありますか?
うぐす保育園浦和元町あき先生A.高校生の職場体験・高齢者施設との交流・園庭開放・浦和祭りに参加しています。HPの地域貢献に写真が載っていますので、ぜひご覧ください。
うぐす保育園公式サイト「地域連携・貢献」ページ -
Q. 普段の様子を知りたい!
うぐす保育園上尾春日ゆうか先生 ほかA.各園の日々の様子をブログで発信しています。
うぐす保育園公式ホームページからご覧ください。
https://ugusu.me/
給与について
-
Q. 手取りはどれくらいですか?
うぐす保育園浦和本太みく先生 ほかA.一人ひとりの状況によって、社会保険料や住民税などの控除額が変わってくるので、手取りの額は一人ひとり変わってきます。
-
Q. 支給内容の詳細を知りたい
うぐす保育園新白岡あいり先生 ほかA.基本給195,000円・資格手当15,000円・技能手当10,500円・栄養促進手当4,500円・役職手当・処遇改善手当・通勤手当・残業手当
-
Q. 賞与はどれくらいですか?
うぐす保育園浦和元町ゆいな先生 ほかA.法人の業績により、前年度実績は年約3か月分でした。
各種手当について
-
Q. 借り上げ制度って?
うぐす保育園浦和元町おとめ先生A.家賃と共益費(管理費)についての補助になります。それ以外の金額は自己負担です。補助金額上限に達しない宿舎は5,000円/月のみ控除。上限を超えた場合は自己負担になります。
-
Q. 借り上げ制度の詳細な金額を知りたい
うぐす保育園浦和元町ちひろ先生 ほかA.令和5年度 さいたま市 72,000円 上尾市60,000円 川口市75,000円(国・県の規定によって変更の可能性があります。)
-
Q. 通勤手当は出ますか?
うぐす保育園川口戸塚まあや先生A.出ます。上限20,000円までです。
休日について
-
Q. 年間休日数、月の休みの日数を知りたい
うぐす保育園浦和本太まな先生 ほかA.年間休日約108日ですが、有給取得率が高いため年間約120日位になります。
-
Q. 有給・希望休の取りやすさは?有給の消化率は?
うぐす保育園浦和元町ことみ先生A.基本的に希望した有給を取れています。取得率9割。残りの1割は、体調不良時や自分のお子さんのために残したりする先生もいる為、全体で9割に留まっています。
キャリアアップについて
-
Q. 研修制度について知りたい
うぐす保育園新白岡ましろ先生 ほかA.各配属先の園で、キャリアアップの研修の申し込み・受講をし、キャリアパスの取得を行います。取得したキャリアパスによって、処遇改善手当の支給へと繋がっていきます。
-
Q. 異動の頻度は?
うぐす保育園新白岡なつき先生 ほかA.あまり異動はないですが、新園の開園の際や本人の希望があった場合などは、異動する場合もあります。
通勤について
-
Q. 家から近い園に配属されますか?
うぐす保育園浦和元町しおり先生 ほかA.基本的に法人採用のため、家から近い距離の保育園に配属される事が多いです。
-
Q. 車通勤可能ですか?
うぐす保育園浦和元町おとめ先生 ほかA.車通勤は、事故などの防止のため不可になります。公共交通機関・徒歩・自転車通勤をお願いしています。
実際に働く人の意見
-
Q. うぐす保育園の良い所は?
うぐす保育園新白岡ましろ先生A.子どもたちと保育士の距離が近く、年齢を問わず職員同士で互いに相談しやすい関係がうぐす保育園の良い所です。
-
Q. 働きやすさは?
うぐす保育園浦和元町しおり先生A.各園育休・産休制度や借り上げ制度など福利厚生も充実し、働きやすい環境作りにも力を入れて取り組んでいます。プライベートを充実させる事により、全ての従業員にとって働きやすい職場を目指しています。
うぐす保育園浦和元町 -
Q. 職員同士の雰囲気は良いですか?
うぐす保育園浦和元町ゆいな先生 ほかA.先生同士のコミュニケーションが多く、チームワークが良く何でも話せる風通しの良さが魅力です。
-
Q. 職員の年齢層や勤続年数は?
うぐす保育園川口戸塚りんか先生A.令和5年度は、1年目19% 2年目18% 3年目24% 4年目13% 5年目8% 6年目4% 8年目以上0.5% 20代45% 30代20% 40代15% 50代6% 60代11%となっています。
-
Q. 園全体の雰囲気は?
うぐす保育園浦和本太あやね先生 ほかA.アットホームで大きな家族の様な雰囲気です。
業務について
-
Q. 休憩はありますか?
うぐす保育園日進あいり先生 ほかA.1時間の休憩があります。
-
Q. 残業はありますか?
うぐす保育園新白岡ましろ先生 ほかA.基本的には、ありません。(子どもの状況や、保護者対応で残業をすることもあります。)
-
Q. 一年目で担任を持つのでしょうか?
うぐす保育園浦和元町ことみ先生A.1年目から担任を持ちます。
-
Q. 複数担任の場合一年目から担任としてクラスを回せるでしょうか?
うぐす保育園浦和本太ゆずか先生A.1年目からクラスを回します。主任や先輩保育士の先生がフォローしてくれるので、安心してください。
-
Q. 製作物の多さ、クオリティーを知りたい
うぐす保育園北浦和あき先生 他A.毎月各クラスに合った製作を月に1つ程行っています。子どもたちが作った製作物を活かすので、クオリティーの高さは求めません。
-
Q. 自腹の範囲はどこまででしょうか?
うぐす保育園浦和本太もえ先生A.購入する際には、園長に確認の後、業務で必要な教材等を園負担で購入します。
-
Q. 実際に保育している姿を見たいです。
うぐす保育園上尾春日かな先生 ほかA.ぜひ、各園に見学にいらして下さい。
1日の流れ
-
Q. 1日の流れが知りたい
うぐす保育園川口戸塚りんか先生
行事について
-
Q. 行事の多さ、行事担当分け等を知りたい
うぐす保育園上尾春日くれあ先生A.大きな行事は、夏祭り・運動会・はっぴょう会・卒園式があります。毎月誕生日会・避難訓練やそれぞれの季節にあった行事があります。担当は、先輩と組む事が多いです。
-
Q. 行事の場所は?
うぐす保育園浦和本太もえ先生A.はっぴょう会は、各園毎にホールや公民館を借りて行っています。運動会は、小学校の体育館で行っています。小規模保育園は園内や、地域の公共施設を借りて行っています。
食事について
-
Q. お弁当の有無は?
うぐす保育園上尾春日かな先生A.お弁当は、無いです。完全給食で、毎日美味しい給食が食べられます。
-
Q. 給食は子どもたちと一緒に食べるのですか?
うぐす保育園浦和本太ゆずか先生A.クラスの子どもたちの様子によって、一緒に食べる事もあります。また援助が必要なクラスは、休憩の時間に給食を食べています。
服装について
-
Q. ユニフォームは指定ですか?
うぐす保育園上尾春日ゆうか先生A.ユニフォームは、ありません。
-
Q. エプロンの柄は自由ですか?
うぐす保育園川口戸塚まあや先生A.エプロンの柄は自由です。自分が好きなキャラクターや子どもたちが好きなキャラクターのエプロンを着ている先生が多いです。
ご応募・見学お申し込み・お問い合わせ
お電話 ・メール・うぐす保育園公式求人専用LINEにて承ります。
採用に関するご質問・ご相談は、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!
スマートフォンからはQRコードを読み込んでアクセスできます