働き方をイメージしよう
ライフデザイン


1年後、5年後、10年後の自分…あなたはイメージできますか?
こちらのページでは、先輩保育士の働き方を例に、うぐす保育園でのキャリアアップの流れを紹介しています。
子どもたちの笑顔に癒され仕事とプライベートを両立しています。
- 教えてくれたのはこの人!
- うぐす保育園浦和本太 主任 みく先生
-
-
1年目
うぐす保育園日進
らん先生 - 私は1年目で、0歳児の担任をしています。
うぐす保育園へ園見学をした時に、先輩保育士の方達の笑顔に囲まれた中で、親身になって質問に応えてくださり皆さんが気さくで優しい方なのが、とても印象に残り入職を決めました。
入職直後は、経験も少なく保育のやり方に不安や自信を無くすこともありましたが、日々の子ども達の成長を見ていると、小さな成長でも自分のやり甲斐や達成感に繋がっていると実感しています。
9月頃から実家を出て、新しい生活を始めながら働いていますが、残業がなく定時で上がることができるので、仕事が終わったら趣味の編み物をしたりと、一息つける時間も大切にしています。
-
1年目
-
-
3年目
うぐす保育園新白岡
ましろ先生 - 入職のきっかけは、うぐす保育園新白岡で実習をした際に緊張せずのびのび、楽しく動けたこと また先生同士が明るい雰囲気の中で仕事をしている姿に直接触れ、そこに憧れたからです。
1年目は4歳児の担任となり、1人担任ということもあり最初は不安でしたが先生方の支えもあり、子どもたちのパワーもあり楽しく1年を過ごすことができました。
プライベートでは、ライブに行くことが好きで有給を使って遠征に行くこともあります。
仕事とプライベートを分けることができるので両立しながら充実した日々を過ごせています!
-
3年目
-
-
5年目
うぐす保育園浦和元町
しおり先生 - 就職フェアの賑やかな雰囲気がきっかけでうぐす保育園に入職しました。
今は5年目になり、乳児多めで幼児も一通り経験してきました。
趣味がゲームなのでポケモン等ふとした時間に子どもと共有出来る話題も多く、楽しんで働いています。
ものづくりも好きなので壁面を考えたり製作で子どもの自由な発想を見守るのも好きです!
やったことに対して子どもはもちろん保護者の方からも反応がかえってくるので日々の励みになります。子どもたちの笑顔に癒される日々です♡
-
5年目
見つかる!あなたにピッタリの働き方
-
忙しい子育てと両立
フルタイムや通常のパート勤務の他、朝のみ・夕方のみの時短パートなど、ピンポイントでの勤務も可能です。
-
しっかり働き、しっかり休める!
うぐす保育園ではライフワークバランスを大切にしています。
各クラスの担任を国の配置基準+1名以上を目指して配置しているので、勤務時間内に仕事を終え、残業や持ち帰りもなくプライベートを充実させられます。 -
大好きなスポーツを子どもたちと!
うぐす保育園では各園に専任の正課体育指導員を配置しています。
子ども達への正課体育のみではなく、先生達への補助の指導や保育のアイデアも考えてくれて頼り甲斐のある先生達と保育ができます。 -
様々な研修でスキルアップできます
国のキャリアパス研修への参加に力を入れていて、各園の先生達は7教科中平均5教科以上の取得を終えています。
またそれ以外にも、園独自の救命救急・AED研修や、保育技術の研修なども行っています。 -
社宅制度で地方からの入職でも安心
借り上げ社宅制度を行っていて、お部屋探しからしっかりサポートを行っております。
埼玉県以外にも13もの都道府県からの先生達が一緒に保育をしています。
ご応募・見学お申し込み・お問い合わせ
お電話 ・メール・うぐす保育園公式求人専用LINEにて承ります。
採用に関するご質問・ご相談は、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!
スマートフォンからはQRコードを読み込んでアクセスできます