採用情報


うぐす保育園では、
・子ども達と共に元気に明るく過ごせる人
・子ども達の思いを誠実に受け止められる人
・子ども達の心を大切に受け止めて寄り添える人
を一緒に保育する仲間として随時募集中です!!
現在の募集状況
- 最終更新日:
- 2025.4.1
-
- うぐす保育園日進
- 保育士(正社員)1名、保育士(パート)1名
-
- うぐす保育園上尾春日
- 保育士(正社員)1名、保育士(パート)3名
-
- うぐす保育園上尾原市
- 保育士(正職員)1名、保育士(パート)1名
-
- うぐす保育園新白岡
- 保育士(正職員)1名、保育士(パート)1名
-
- うぐす保育園浦和元町
- 保育士(正職員)1名、保育士(パート)1名
-
- うぐす保育園北浦和
- 保育士(正職員)1名、保育士(パート)1名
-
- うぐす保育園浦和本太
- 保育士(正職員)3名、保育士(パート)3名
-
- うぐす保育園和口戸塚
- 保育士(正職員)2名、保育士(パート)1名
-
- うぐす保育園大成
- 保育士(正職員)2名、保育士(パート)1名
保育士の募集

うぐす保育園川口戸塚 池守 茉紋 先生
私は幼稚園からうぐす保育園に転職をしました。前の職場はやるべき教材が多く、集団行動ばかりで子ども一人ひとりと関わる時間があまりありませんでした。子どもの主体性を考えられるような理想の保育を求めて転職を決めました。転職先を探している際、学生の時に園見学で知ったこの保育園の温かい人間関係や明るさが頭に浮かび、すぐに連絡をしました。
見学でも感じた通り、職員間での雰囲気が良く、相談しやすいのがこの保育園の1番の魅力です。「こんなことをしたい・やってみたい」という思いに、園長先生や先輩の先生が「やってみなよ」と背中を押してくれます。自分がやりたい保育を尊重してくれる先生方に支えられ、日々楽しく保育が出来ています。自分の考えた保育で子どもたちが楽しんでくれると、とてもやりがいを感じます。
また、シフトの相談もでき、休みがとりやすかったり、一人暮らしの為の家賃補助制度も利用できたりと、働きやすい環境が整っているところも魅力です。
自分のやりたい保育に共感、後押しをしてもらい、先輩方と一緒に仕事をしながら保育を学べる職場。 うぐす保育園の雰囲気の良さは、直接見ていただけると伝わると思います。ぜひ園見学に来てください!
募集要項
正規職員
-
- 勤務地
- 法人採用の上配属(応相談)
-
- 給与
- 225,000円~
-
- 賞与
- 年2回(7月・12月) 2024年度実績平均3ヶ月/年
-
- 他手当
- 資格手当・技能手当・処遇改善手当Ⅱ・処遇改善手当Ⅲ・栄養促進手当・通勤手当・調整手当 等
-
- 休日
- 週休二日制(8時間ローテーション勤務)、有給休暇、年末年始、産前産後休暇、育児休暇 介護休暇
-
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、昇給、借り上げ社宅制度あり、予防接種補助、給食 退職金制度(独立行政法人福祉医療機構退職共済制度・社団法人埼玉県社会福祉事業共助会制度の 2本立て)
看護師の募集

うぐす保育園日進 菅原 瑞季 先生
看護師は医療的ケア児とご家族が安心して保育園で過ごせるよう保育園で医療的ケアを行っています。
医療的ケア児の家族は、保育園に入園するにあたり、様々な不安を抱えています。
「何かあった時はどう対応すればいいのか」「入院生活で長かった子どもが集団生活に馴染めるか」などそういった不安を抱えるご家族が安心して子どもを預けることができるように病院や市役所、看護師や保育者内でも情報共有をしています。
入園する前にも事前に面談を行い、様々なケースを考えて対応が行えるよう日々保護者の方と登降園時、お子様の体調などのお話をさせてもらっています。
また医療的ケア児だけでなく、園内の子どもたちの発達と成長を見守る役割もあります。
保育者とペアを組みクラスの補助に入り、子どもたちの体調不良や怪我の対応等、園内の保育業務全般に関わっています。
看護師は保育に関しての知識は浅いですが、しっかりと責任を持ち、時には保育者からアドバイスを貰いながら保育を行っています。
看護師でありながらも、保育園で過ごす子どもたちと一緒に遊んだり、子どもたちの成長を見守ったりと、私たちも様々な経験を積みながら保育園看護師として成長していける働き方ができています。
募集要項
正規職員
-
- 勤務地
- うぐす保育園 日進・うぐす保育園 上尾春日
-
- 給与
- 225,000円~
-
- 賞与
- 年2回(7月・12月) 2024年度実績平均3ヶ月/年
-
- 他手当
- 資格手当・技能手当・処遇改善手当Ⅱ・処遇改善手当Ⅲ・栄養促進手当・通勤手当・調整手当 等
-
- 休日
- 土・日・祝、週休二日制、有給休暇、年末年始、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
-
- 勤務時間
- 8:30~17:30(休憩60分)
-
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、昇給、借り上げ社宅制度あり、予防接種補助、給食 退職金制度(独立行政法人福祉医療機構退職共済制度・社団法人埼玉県社会福祉事業共助会制度の 2本立て)
パート職員
-
- 勤務地
- うぐす保育園 日進・うぐす保育園 上尾春日
-
- 給与
- 2,000円~
-
- 勤務時間
- 8:30~17:30の間の4時間以上
体操・英語などの先生の募集

うぐす保育園 浦和本太 田中 未来先生
保育士資格も取得しているため、担任を持ちながら正課体育を指導しています。
今は4.5歳児の担任を持ち、普段の活動でもかけっこなどの運動遊びを取り入れ、体力をつけることでスムーズに正課体育に参加できるように取り組んでいます。
正課体育では鉄棒や跳び箱などの器具を使って体を動かしていきます。乳児クラスは器具に触れ、楽しみながら足腰の強化や全身の運動能力を高める活動をし、幼児クラスは礼儀やルールなどを守りながら活動ができるようサーキット活動を行ったり、逆上がりや跳び箱5段など乳児期より難易度を上げた活動を行っています。その中でも「やりたい」「悔しい」「どうしたらできるようになるのか」の気持ちを受け止め、伸ばしていけるような関わりや声掛けを意識しています。
また、他のクラスの先生たちとも連携を取り、普段の保育に運動遊びを取り入れてもらったり、こうしてほしい、こういう活動をしてほしいなどの意見を交換しながら正課体育の質を高めています。
今、運動能力の基礎を作っておくことで小学校での体育活動や免疫力の向上に繋がっていくと考えています。運動に対して苦手意識を持つのではなく、好きになってもらいたい。
その為、保育でも正課体育でも「楽しい!」と思える環境を大切にし、普段保育に入っているからこそ子どもたち一人ひとりに合わせた活動を考え、苦手な部分を克服していけるよう向き合いながら正課体育を行っています。
募集要項
正課体育 指導員(正規職員)
-
- 勤務地
- 希望に応じて相談
-
- 給与
-
- 保育士資格をお持ちの方 225,000円~
- 保育士資格をお持ちでない方 195,000円~
-
- 賞与
- 年2回(7月・12月) 2024年度実績平均3ヶ月/年
-
- 他手当
- 資格手当・技能手当・処遇改善手当Ⅱ・処遇改善手当Ⅲ・栄養促進手当・通勤手当・調整手当 等
-
- 休日
- 週休二日制(8時間ローテーション勤務)、有給休暇、年末年始、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
-
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、昇給、借り上げ社宅制度あり、予防接種補助、給食、退職金制度(独立行政法人福祉医療機構退職共済制度・社団法人埼玉県社会福祉事業共助会制度の2本立て)
英語の先生(正規職員)
-
- 勤務地
- 希望に応じて相談
-
- 給与
-
- 保育士資格をお持ちの方 225,000円~
- 保育士資格をお持ちでない方 195,000円~
-
- 賞与
- 年2回(7月・12月) 2024年度実績平均3ヶ月/年
-
- 他手当
- 資格手当・技能手当・処遇改善手当Ⅱ・処遇改善手当Ⅲ・栄養促進手当・通勤手当・調整手当 等
-
- 休日
- 週休二日制(8時間ローテーション勤務)、有給休暇、年末年始、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
-
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、昇給、借り上げ社宅制度あり、予防接種補助、給食、退職金制度(独立行政法人福祉医療機構退職共済制度・社団法人埼玉県社会福祉事業共助会制度の2本立て)
英語の先生(パート職員)
-
- 勤務地
- 希望に応じて相談
-
- 給与
- 1,100円~1,150円
-
- 勤務時間
- 9:30~12:00頃まで
ご応募・見学お申し込み・お問い合わせ
お電話 ・メール・うぐす保育園公式求人専用LINEにて承ります。
採用に関するご質問・ご相談は、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!
スマートフォンからはQRコードを読み込んでアクセスできます