うぐす保育園で働いてます!
先輩の声

うぐす保育園 うぐべえ

うぐす保育園の先生はどんな人たち?どのような働き方をしてるの?
先輩たちの意見や入職後の感想など、リアルな声を聞いてみました!

もえ先生保育士

  • うぐす保育園 浦和本太
  • 出身校
    大原こども専門学校
  • 卒業年度
    2021年
  • 出身
    埼玉県
  • 保育士の仕事を選んだ理由は?
    私が保育士になりたいと思ったのは、私に兄弟が多かったというのが理由の1つです。また、習い事をしている場所でも、小さい子どもに触れ合う機会が多く、自然と「小さい子に関わりたいな」と思うようになっていました。
  • どうやって就活を始めたの?
    就活は、とにかく色々な園のリサーチを沢山しました。そして、少しでも興味のある園には、直接足を運び、自分の目で確かめるようにしました。
  • 『うぐす保育園』はどこで知ったの?
    就職する保育園は家から近い所にしたいなと思っていたので、その条件を中心に探していました。そんな時に、たまたまうぐす保育園の求人を見つけました。
  • 『うぐす保育園』の見学に来てみてどうだった?
    園見学はあまりゆっくりできないというイメージがありましたが、うぐす保育園に見学に行った時、多くの先生が話しをしてくださる時間を設けてくれました。そのため、保育園の事や不安なことや心配なこともゆっくり聞けたので、この保育園なら安心して働けると思いました。
  • 『うぐす保育園』で働こうと決めた決め手は?
    保育園は職員が多く、人間関係が難しいと言われていますが、うぐす保育園の先生方はとても仲が良さそうに見えました。子どもについて話している様子などから、連携が上手く取れている様子があり、とても素敵な保育園だなと思いました。
  • 最初の頃のどうだった?
    入職したばかりの頃は、とにかく何をすればいいのか分かりませんでした。分からない事を誰に相談すれば良いのかさえも分からず、不安な毎日でした。そんなある日、突然先輩に「大丈夫だよ」と言ってもらい、心が軽くなったのを覚えています。
  • 一緒に働く先生達はどんな人?
    私は誰にでも優しくできるよう日頃から心がけています。そのため、先輩方に「先生はスペシャル優しいです!」と言ってもらえた時は、とても嬉しかったです。自分が心がけていた事を実行できているんだなと確認できたし、これからもそうでありたいと改めて思いました。
  • 『うぐす保育園』に就職して良かった事は?
    うぐす保育園は、職員同士の関係がとても良いのですが、パートの先生がとにかく優しいのが素敵だなと思っています。パートの先生方には本当に恵まれていて、いつも助けて頂いてばかりです。とても感謝していますし、これからも仲良く一緒に働いていきたいです。
  • 今、夢中なこと・がんばっていることは?
    最近は、休みの日をいかに有意義に過ごせるかを考えています。
  • どんな人・保育士になりたい?
    保育をしていると、落ち事もありますが、そんな時にも常に笑顔でありたいと思っています。笑顔の私の周りにいる子どもたちも、いつも笑っている。そんな保育士になりたいです。
  • 最後にメッセージをお願いします!
    保育園に就職してからもちろん辛いことが沢山ありました。それでも子どもたちの成長を保護者の方と喜び合うことが出来たり、毎日子どもたちと楽しく過ごせる仕事は保育士ならではだと思います。保育士になってからもっともっと子どもが好きになりました。 子どものことが大好きな人は、保育士になって後悔しないと思います。 また、学生の時に作ったペープサート等は捨てないで取っておくと、役に立ちますよ!

ご応募・見学お申し込み・お問い合わせ

お電話 メールうぐす保育園公式求人専用LINEにて承ります。
採用に関するご質問・ご相談は、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!

top