うぐす保育園で働いてます!
先輩の声

うぐす保育園の先生はどんな人たち?どのような働き方をしてるの?
先輩たちの意見や入職後の感想など、リアルな声を聞いてみました!
りんか先生保育士

- うぐす保育園 川口戸塚
- 出身校
- 川口短期大学
- 卒業年度
- 2023年
- 出身
- 埼玉県
- 保育士の仕事を選んだ理由は?
- 自分が通っていた幼稚園の先生が大好きで、その先生のような存在になりたいと思ったことが保育の道を志したきっかけです。
- どうやって就活を始めたの?
- 就職活動は冬頃から始めました。2つの園を見学し、それぞれの特徴や雰囲気を比較しながら、自分に合う環境を探しました。
- 『うぐす保育園』はどこで知ったの?
- うぐす保育園のことは大学の先生から紹介していただきました。
- 『うぐす保育園』の見学に来てみてどうだった?
- うぐす保育園では実習をさせていただきました。責任実習で行った活動を子どもたちが楽しんでくれたことがとても嬉しかったです!
- 『うぐす保育園』で働こうと決めた決め手は?
- 先生方の人柄の良さや、園全体の明るい雰囲気に魅力を感じました。子どもたちも先生方も笑顔で過ごしている様子を見て、自分もここでなら楽しく働けると感じ、就職を決めました。
- 最初の頃のどうだった?
- 最初の頃は、活動の進め方や保護者対応などに不安を感じていました。先輩方に相談してアドバイスをいただき、実際に練習相手にもなっていただきました。先輩方の丁寧なサポートのおかげで、少しずつ自信がついていきました。分からないことはすぐに聞ける環境があることもとても心強かったです。
- 一緒に働く先生達はどんな人?
- 子どもたちに寄り添った声掛けをしている先輩の姿を見て、「私もこんな先生になりたい」と強く思いました。先輩方の保育を見て学び、いいところをどんどん吸収して自分の保育に活かせるよう日々努力しています。
- 『うぐす保育園』に就職して良かった事は?
- 子どもたちの元気な声が毎日聞こえてくることと、いつも親身になってくれる先生方の人柄の良さが、うぐす保育園の大きな魅力だと感じています。困ったときにはすぐに相談できる環境があり、みんなで協力して保育を作り上げていく雰囲気があります。ここで働くことができて本当に良かったと、日々実感しています!
- 今、夢中なこと・がんばっていることは?
- 子どもたちにいろいろな曲を知ってもらえるように、ピアノの練習に力を入れています!
- どんな人・保育士になりたい?
- いつでも穏やかな雰囲気で、子どもたちに対して適切な言葉掛けができる保育者になりたいです。子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添い、的確なサポートができる保育者を目指しています。
- 最後にメッセージをお願いします!
- いろいろな園を見学して、自分に合った環境を探してみてください。園の雰囲気や先生方の様子は、実際に見学に行かないと分からない部分がたくさんあります。見学先では積極的に質問をして、できるだけ多くの情報を集めることを心がけてみてくださいね。きっと、あなたにぴったりの園が見つかるはずです。みなさんが素敵な保育士になれることを応援しています!
ご応募・見学お申し込み・お問い合わせ
お電話 ・メール・うぐす保育園公式求人専用LINEにて承ります。
採用に関するご質問・ご相談は、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!
スマートフォンからはQRコードを読み込んでアクセスできます